過去の出来事・話題 一覧
- 【教育・研究活動】【12/12】株式会社BeeBeans Technologies代表による講演を実施しました。
- 【教育・研究活動】【12/10】第22回キャンパスベンチャーグランプリ四国大会で学生が特別賞を受賞しました。
- 【国際交流】【12/9,10】マレーシアの文化に関する特別講義を行いました。
- 【国際交流】【12/4】 海外研修・海外留学報告会を行いました。
- 【教育・研究活動】 【11/7】環境材料工学科の学生が国際会議で「Best Research Presentation Award」を受賞しました。
- 【学生活躍】【12/8】本校学生が「LEADING EDGE四国」中間報告会で発表を行いました。
- 【教育・研究活動】 【12/7】 AT機器開発体験のワークショップを長野高専と連携して開催しました。
- 【産学連携・地域連携】【12/6】松山リハビリテーション病院と連携協定を締結しました。
- 【産学連携・地域連携】【11/30】新居浜高専生と県内企業とのアイデア会議が開催されました。
- 【教育・研究活動】【12/1】「試行錯誤の青春展」関連イベントが開催されました。
- 【教育・研究活動】 【11/29】 COMPASS5.0蓄電池分野において本校とGEAR5.0防災・減災(エネルギー)分野拠点校の連携に向けた会議を開催しました。
- 【教育・研究活動】【11/21】広島大学 亀田教授による講演を実施しました。
- 【国際交流】【11/18】中国徳州工程職業学院の教員が来校しました。
- 【教育・研究活動】【11/22】SPOD研修「現代学生の理解と関わり方」を開催しました。
- 【教育・研究活動】【11/19】本校学生が高専GCON2024の本選進出チームに選ばれました。
- 【産学連携・地域連携】【11/14】金子小学校2年生が「町たんけん」のため本校を訪れました。
- 【教育・研究活動】【11/7】蓄電池人材育成(COMPASS5.0)のデモ授業を実施しました。
- 【教育・研究活動】【11/14,15】AT特別課程の学生が学会で成果発表しました。
- 【教育・研究活動】【11/17】学生が『東予ものづくり祭2024 ものづくりスゴ技対決』に出場しました。
- 【教育・研究活動】【11/12,13】専攻科の学生が「M-BIP2024」に入選しました。