チャレンジプロジェクト
チャレンジプロジェクト
チャレンジプロジェクトとは、学生たちで立案したプロジェクトの目標達成に向けて、新居浜高専で学んだ知識や技術を活かして活動するグループを支援する本校独自のプログラムです。仲間と共に企画の立案から実行までの一連の取り組みを体験することで、協調性や主体性を養うことを目指しております。また、プロジェクトを通しての地域社会への貢献も大きく期待されております。 なお、活動支援のための経費については、本校後援会からのご支援で賄っております。 |
応募~活動終了までの概要
(1)応募
・募集要項を確認し、プロジェクトの活動目的や活動内容、年間スケジュール等を設定する。
・一緒に活動するメンバー及び指導教員を確保する。
・必要事項を記載した活動計画書を提出期限までに提出する。
(2)選考
・活動計画書に基づき、学生支援委員に向けてのプレゼンテーションを行う。
・選考結果を確認し、採択された場合は、配分された予算額を確認する。
(3)活動
・活動計画書に従い、活動終了期限までに活動を行う。
・活動成果の報告を行う必要があるため、活動記録を忘れずに残しておく。
(4)報告
・年度末に発行される高専だより掲載用の記事を作成する。
・活動報告書及び会計報告書を提出期限までに提出し、活動を終了する。
チャレンジプロジェクト関係様式(2023年度)
|
各種書類 |
提出期限 |
申請関連 |
・募集要項 |
提出期限:令和5年5月16日(火) |
採択後 |
・旅費・謝金の口座振込申出書(謝金関係) |
|
活動終了後 |
提出期限:後期の授業最終日 |
※過去の採択テーマ
管理 学生支援委員会 学生・図書係