【12/9】「高専インカレチャレンジ第4弾」で最優秀賞を受賞しました。

  令和5年12月9日(土)、電気情報工学科4年 寺尾 空さんがSMBC日興証券株式会社主催の「高専インカレチャレンジ第4弾」成果発表会に参加しました。

 

  高専インカレチャレンジは、全国の高専からオンラインで集まった学生が異高専、異分野、異学年でチームを組み、企業が実際に抱えている課題を高専生ならではの視点で解決方法を考え、実際に企業の役員の方に発表する活動です。今回の課題は、日本郵船株式会社より提供され、日本郵船グループが抱える「現場の課題」「人材の課題」「事業の課題」の9つの課題に対し解決方法を考えよう、BANQのAPIを活用しWeb3実装に挑戦してみよう!というもので、10月22日から約2か月半の活動を経ての成果発表会になりました。

 

  寺尾さんの所属するAチームは、ビーコンを利用して船内物品の位置情報がわかるMapアプリ「VESSELS VIEW」を開発しました。これにより船舶における引き継ぎ時間を短縮できる、アプリ上でガイド機能を使って物品がある場所まで誘導してくれるなどの機能を持たせました。

 

  審査員の方からは、実用的でリアルに船員の引継ぎ時の課題を解決できるアイデアであり、また非常用の設備なども確認できるなど、発展性が高いアプリであるとの評価をいただき、みごと最優秀賞を受賞しました。