【11/24】SPOD研修「後輩の成長を促すコーチング」を開催しました。
令和5年11月24日(金)、愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室 村田 晋也 先生を講師にお招きし、SPOD(四国地区大学教職員能力開発ネットワーク)研修プログラム「後輩の成長を促すコーチング」を開催し、本校教職員42人が参加しました。
コーチングは、相手に答えを提示するのではなく、コミュニケーションをとおして相手のもつ答えを引き出すことで相手の目標達成を促す、人材開発の技法です。本研修では、コーチングの理論やさまざまなスキルについて学び、職場や学生指導で活用できるようになることを目指しました。
グループワークの中で、日々の業務や指導において、解決にたどり着くプロセスを支援するアイデアを共有し、意見交換をすることができ、とても有意義な研修となりました。
- 研修の様子
- 意見交換