【1/30】専攻科機械工学コースで学生が構築したAI検査技術の発表会を行いました。
令和5年1月30日(月)、生産工学専攻 機械工学コースの学生5名が、株式会社MENOUの開発ツールMENOU-TEを試用し「人の状態検知AIの開発」「出席確認をAIで自動化」「なくしものを見つけるAI」を発表しました。
発表会では、(株)MENOU 代表取締役CEO 西本 励照 氏やダイオーエンジニアリング(株) 専務取締役 尾崎 秀司 氏から好評をいただきました。
MENOU-TEはプログラムを組むことなくAIソフトを開発できることから、AI初体験のチームでも約3ヵ月の授業でソフトを構築することができました。学生にとって、AIの初歩を学ぶ良い機会になり、令和5年1月27日に実施した専攻科特別研究発表会でも、この授業で基礎知識を得たことにより、AI応用研究の概要を理解することができたとの報告がありました。
- オンラインで発表する学生
- 発表後の集合写真