【7/27~29】専攻科学生がフロリダ(国際会議HCII2019)で研究発表をしました。

令和元年7月26日(金)~31日(水)、米国(フロリダ)で開催された「第10回健康・安全・人間工学とリスク管理でのディジタル人体モデリングとその応用に関する国際会議」に、電気情報工学科の平野研究室に所属する専攻科 電子工学専攻1年の矢野 洸大さんと機械工学科の吉川研究室に所属する生産工学専攻1年の井上 朋紀さんが参加し、研究の成果を英語で発表しました。この会議はHCII2019 (21th International Conference on Human-Computer Interaction)と提携して開催されたものです。

 

矢野さんの発表題目は「Video-Surveillance System for Fall Detection in the Elderly」です。これは、電気情報工学科の先山 卓朗 准教授との共同研究の成果であり、高齢者の転倒検出をリアルタイム画像で行う手法の提案についてポスター発表しました。

 

井上さんの発表題目は「Effect of selective training device in the mono-articular muscle of lower limbs」です。従来の手法と比較して、効果的に立位のための筋肉を鍛えることができる装置を、松山リハビリテーション病院と共同で開発したこと及びその効果について口頭発表しました。

 

両者とも、海外からの参加者と、英語で活発な議論を行いました。

 

<発表論文>

Koudai Yano, Yusuke Manabe, Masatsugu Hirano, Kohei Ishii, Mikio Deguchi, Takashi Yoshikawa, Takuro Sakiyama, Katsuhito Yamasaki: Video-Surveillance System for Fall Detection in the Elderly.

 

Takashi YOSHIKAWA, Ryuga SADAOKA, Tadashi AKEHI, Tomonori INOUE, Yuichi SUZUKI, Takamasa OMORI: Effect of selective training device in the mono-articular muscle of lower limbs.

    

会場の外観

 

    

発表の様子(左:井上さん、右:矢野さん)