 |
【12/26】ひらめき☆ときめきサイエンスプログラムを実施しました。 |
|
【12/24】平成26年度宇宙航空科学技術推進委託費 実践的若手宇宙人材育成プログラムに採択されました。 |
 |
【12/8,22】本科4年生対象に就職・進学の動機付けのための講演会を開催しました。 |
 |
【12/20】第2回ブックハンティングを実施しました。 |
 |
【12/13,14】第36回四国地区高等専門学校総合文化祭に参加しました。 |
 |
【12/16,1/6】電気情報工学科3年生による電子工作発表会が開催されました。 |
 |
【12/12】本科2年生対象に「糖尿病を含めた生活習慣病予防」を学ぶ講演会を開催しました。 |
 |
【12/10】留学生母国紹介講演会を開催しました。 |
 |
【12/6】ローターアクト部が第33回新居浜市社会福祉大会で表彰されました。 |
 |
【12/5】知的財産講演会を開催しました。 |
 |
【12/3】高専機構研究・産学連携推進室長が来校しました。 |
 |
【11/28】平成26年度SICE(計測自動制御学会)四国支部学術講演会 優秀講演賞を専攻科生が受賞しました。 |
 |
【11/23】テクノアイデアコンテスト「テクノ愛2014」で準グランプリ・奨励賞を受賞しました。 |
 |
【11/23】「ロボコンやまなし2014」に参加しました。 |
 |
【11/19〜21】国際シンポジウムISTS2014に専攻科生が参加しました。 |
 |
【11/21】衝撃吸収ケース落下競技を行いました。 |
 |
【11/18】アメリカ機械学会ASME主催「ASME 2014 International Mechanical Engineering Congress & Exposition」で専攻科生が発表しました。 |
 |
【11/12〜14】「グリーン・イノベーションEXPO2014」に本校教員が参加しました。 |
 |
【11/5,20】ソロプチミスト日本財団年次贈呈式で奇術部が学生ボランティア賞を受賞しました。 |
 |
【11/15,16】第49回国領祭を開催しました。 |
 |
【11/8,9】全国高等専門学校デザインコンペティション2014に参加しました。 |
 |
【11/7】第7回未来の夢アイデア・コンテスト 日経テクノルネサンス・ジャパンで優良賞を受賞しました。 |
 |
【11/5】第58回日本学生科学賞優秀賞を受賞しました。 |
 |
【11/2】アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2014四国地区大会に参加しました。 |
 |
【10/31】防災訓練を実施しました。 |
 |
【10/27】ものづくりコンテストin新居浜高専2014を開催しました。 |
 |
【10/27】高専ロボコン2014 学内エキシビションを開催しました。 |
 |
【10/25,26】高校化学グランドコンテストでダブル受賞しました。 |
 |
【10/25】授業参観を開催しました。 |
 |
【10/23】ものづくり体験講座を開催しました。 |
 |
【10/21】新居浜高専OB会(燧会)による就職に関する相談会が開催されました。 |
 |
【10/18,19】全国高等専門学校第25回プログラミングコンテストに参加しました。 |
 |
【10/18】生物応用化学科4年生5名がドイツ語暗唱大会に出場し、1名が特別賞を受賞しました。 |
 |
【10/11〜13】留学生研修旅行を実施しました。 |
 |
【10/10】シニア・インターンシップ報告会を実施しました。 |
 |
【10/10】1年生対象にデートDVに関する講演会を実施しました。 |
 |
【10/7】高専ロボコン2014 第2回中間報告会を開催しました。 |
 |
【10/3】職場一斉巡視を実施しました。 |
 |
【10/3】本科2年生「クラス対抗大運動会」を開催しました。 |
 |
【9/27,28】秋季四国地区高等学校野球愛媛県大会で31年ぶりとなるベスト8に進出しました。 |
 |
【9/27】平成26年度学校見学会を開催しました。 |
 |
【9/23】新居浜市水道創設60周年記念連携事業で、ろ過装置を贈呈しました。 |
 |
【9/11】平成26年度 技術振興協力会 役員会・定期総会及び大型機器見学会等を開催しました。 |
 |
【9/7】第43回学生書道コンクールなどで学生が受賞しました。 |
 |
【8/31〜9/22】モンゴルで海外インターンシップを実施しました。 |
 |
【8/30〜9/13】中国・徳州市で海外インターンシップを実施しました。 |
 |
【8/23,24】ものづくりフェスタin松山2014を実施しました。 |
 |
【8/19】小・中学校理科教員 夏季実技研修会を開催しました。 |
 |
【8/18】中学校技術科教員 夏季実技研修会を開催しました。 |
 |
【8/8】平成26年度夏季体験学習を実施しました。 |
 |
【8/5】高専ロボコン2014 中間報告会を開催しました。 |
 |
【8/1】学生相談に関する研修会を開催しました。 |
 |
【7/31】平成26年度科学研究費助成事業説明会を開催しました。 |
 |
【7/26】鳥人間コンテスト2014に本校学生が出場しました。 |
 |
【7/25】2年生対象にデートDVに関する講演会を実施しました。 |
 |
【7/23〜25】「TECHNO-FRONTIER 2014」に参加しました。 |
 |
【7/20】高校野球選手権愛媛大会に出場しました。 |
 |
【7/18】本校奇術部が「日本のお手玉の会」に加盟しました。 |
 |
【7/18】「瀬戸内シップリサイクルセミナー」が開催されました。 |
 |
【7/17】高専打ち水大作戦2014を開催しました。 |
 |
【7/13】西日本拳法道選手権大会で環境材料工学科2年生が優勝しました。 |
 |
【7/13】留学生がスピーチコンテストに出場しました。 |
 |
【7/11】本科2年生対象に男女共同参画講話を開催しました。 |
 |
【7/11】高専ロボコン2014 学内プレゼンテーションを開催しました。 |
 |
【7/8】国立高等専門学校機構 新技術説明会で発表を行いました。 |
 |
【7/6】第17回高専ソコヂカラを開催しました。 |
 |
【7/4】高専体育大会激励会を実施しました。 |
 |
【7/3,4】中学生2名が本校で職場体験学習をしました。 |
 |
【6/28,29】1〜4年生保護者懇談会等を実施しました。 |
 |
【6/28】生物応用化学科4年生2名が「ドイツ語暗誦大会」に出場、うち1名が入賞しました。 |
 |
【6/27】平成26年度留学生歓迎交流懇談会を開催しました。 |
 |
【6/27】本科2年生対象にタバコが身体に及ぼす悪影響と喫煙防止を学ぶ講話を開催しました。 |
 |
【6/16】教員が週刊愛媛経済レポート賞準大賞を受賞しました。 |
 |
【6/10】SPOD研修「事例から見た,学生・保護者から信頼される高専教育」を開催しました。 |
 |
【5/30〜6/2及び6/14,15(水泳競技)】第68回愛媛県高校総体に出場しました。 |
 |
【5/29】学内の大型機器内覧会を開催しました。 |
 |
【5/29】学生会環境委員が花壇整備をしました。 |
 |
【5/28】第68回(平成26年度)愛媛県高校総体結団式を行いました。 |
 |
【5/23】本科1年生を対象に特別講演を開催しました。 |
 |
【5/23】近隣保育園の災害時避難訓練を受入れました。 |
 |
【5/21】専攻科入学者選抜検査(学校長推薦)合格発表を行いました。 |
 |
【5/17】第1回ブックハンティングを実施しました。 |
 |
【5/16】今年も里親清掃を実施します。 |
 |
【5/14】学生大会及びクラスマッチを開催しました。 |
 |
【5/9】2年生学外研修を実施しました。 |
 |
【5/9,10】1年生合宿研修を実施しました。 |
 |
【4/25,26】平成26年度中国・四国地区高等専門学校専攻科生研究交流会が開催されました。 |
 |
【4/24】留学生対象に防犯・防災・交通ルール講話を行いました。 |
 |
【4/16〜4/18】「フォトニクス2014」に出展しました。 |
 |
【4/4〜9】登校指導を行いました。 |
 |
【4/3】平成26年度入学式を挙行しました。 |
 |
【3/21】高専女子フォーラムin四国において本校から5グループが発表しました。 |
 |
【3/19】第4回技術室活動報告会を開催しました。 |
 |
【3/17】第48回卒業式・第21回専攻科修了式を挙行しました。 |
 |
【3/11】第16回高専ソコヂカラを開催しました。 |
 |
【3/8〜16】海外短期英語研修旅行を実施しました。 |
 |
【3/8】新居浜高専教育フォーラム2013を開催しました。 |
 |
【3/7〜3/9】第10回種子島ロケットコンテストに本校チームが出場しました。 |
 |
【2/27】平成25年度電気情報工学科・第一級陸上特殊無線技士長期型養成課程が修了し、免許申請をしました。 |
 |
【2/20】平成26年度学力による入学者選抜検査の合格発表を行いました。 |
 |
【2/13】第9回運営諮問会議を開催しました。 |
 |
【2/7】第11回キャンパスベンチャーグランプリ四国で学生5名が受賞しました。 |
 |
【2/6】テーブルマナー講習会を開催しました。 |
 |
【2/5】災害時対応型自動販売機を設置しました。 |
 |
【2/4】本科4年生と専攻科1年生を対象に企業説明会を実施しました。 |
 |
【2/2】「福祉現場における実践的課題解決教育プログラム」中間報告会を開催しました。 |
 |
【1/28】第52回新居浜高専工業技術懇談会を開催しました。 |
 |
【1/27】平成25年度パテントコンテストで生物応用化学科5年生が特許出願支援対象者に選ばれました。 |
 |
【1/22】平成26年度推薦による入学者選抜検査の合格発表を行いました。 |
 |
【1/21】モデルコアカリキュラム説明会を開催しました。 |
 |
【1/20】サザンクロス大学から訪問を受けました。 |
|
【1/14,17】学習到達度試験及び四国高専共通試験を実施しました。 |
 |
【1/6】学生課窓口をリニューアルしました。 |
 |
【1/6】平成26年校長年頭あいさつ |