【9/23】新居浜市水道創設60周年記念連携事業で、ろ過装置を贈呈しました。
9月23日(火)、新居浜市の水道創設60周年を記念したイベントがイオンモール新居浜で開催され、市との協働事業市民提案採択事業として生物応用化学科の5年生が製作した水の浄化・ろ過装置と目録を新居浜市長に贈呈しました。
イベントでは、石川新居浜市長、早瀬副校長のあいさつの後、水道に関する図画、ポスター、習字作品の表彰式がありました。
続いて、学生が作製した水の浄化・ろ過装置を使って、浄水の仕組みを来場者にプレゼンテーションしたほか、水道関連クイズ大会を開催し、参加賞として本校オリジナルグッズ「コーセン飴[pdf]」を配付しました。
会場は多くの家族連れで賑わい、水道事業の理解の一助となることができました。
 |
早瀬副校長の挨拶 新居浜ご当地キャラクター「新居浜まちゅり」も来場してくれました。 |
| |
 |
目録贈呈 |
|
|
 |
浄水の仕組みについてのプレゼンテーション |
| |
 |
模型を作製した生物応用化学科5年生と新居浜水道局職員・本校関係者 |
|
|