【10/27】ものづくりコンテストin新居浜高専 2014 を開催しました。
学生がものづくり活動を通じ、アイデアを実現する技術力を、互いに磨くことを目的として、10月27日(月)、「ものづくりコンテストin新居浜高専2014」を開催しました。
第8回となる今回のテーマは、「ウォークアロング・グライダー」です。平板を持って歩くことで発生する上昇気流にグライダーを乗せ、コースをできるだけ速く飛行させる競技で、タイムトライアル部門(個人戦)に50名、リレー競走部門(チーム戦)に25チーム(50名)が参加しました。
参加学生が作成したグライダーは、鳥や航空機など飛行に適するよう形状を工夫したものが多く、安定した飛行を見せるものや、急旋回するものもあり、大会は盛り上がりました。
身近な素材で作った単純なものの中にも、デザインやアイデアを凝らして創作できるものづくりの楽しさを満喫した1日となりました。
○タイムトライアル部門(個人戦)
賞 | 氏名 | 記録タイム/受賞理由 |
最優秀賞 | 池浦大地(機械工学科2年) | 42.25秒 |
優秀賞 | 鈴木駿輝(専攻科生産工学専攻1年) | 45.82秒 |
アイデア賞 | 井上朋紀(専攻科生産工学専攻2年) | 回転する飛行物体という発想がユニークであったため |
アイデア賞 | 越智貴也(機械工学科2年) | 回転する飛行物体という発想がユニークであったため |
デザイン賞 | 竹田悠二(機械工学科2年) | カエル形の機体が特徴的であったため |
デザイン賞 | 石神浩将(専攻科生産工学専攻2年) | カブトムシ形の機体が特徴的であったため |
○リレー競走部門(チーム戦)
賞 | 氏名 | 記録タイム/受賞理由 |
最優秀賞 | 澤井聖人(機械工学科2年) 村尾知哉(機械工学科2年) | 31.16秒 |
優秀賞 | 石神浩将(専攻科生産工学専攻2年) 鈴木駿輝(専攻科生産工学専攻1年) | 34.19秒 |
 |
鈴木校長の開会の言葉 |
|
|
 |
タイムトライアル部門(個人戦) |
|
|
 |
|  |
エントリーした機体 |
|
|
 |
リレー競走部門(チーム戦) |
|
|
 |
コンテスト終了後の集合写真 |
|
|