【10/23】ものづくり体験講座を開催しました。
10月23日(木)、新居浜市立西中学校1年生(99名)のみなさんが本校を訪れ、体験実習や校内見学を行いました。
これは、公益財団法人えひめ東予産業創造センターが、地域の中学生に対し、ものづくりキャリア教育を実施する「ものづくり体験講座」の一環で、本校を訪れたものです。
生産工学専攻の学生たちの案内で、高度技術教育研究センターや機械工学科に新しく導入された機器などを見学し、先端の研究内容などについて学びました。
続いてものづくりの考え方について、機械工学科吉川教授、谷脇准教授の講義を受け、実際にストローを使ったものづくりを体験しました。22班に分かれ、それぞれのコンセプトを決めて、斜塔を作りました。その後、完成した作品の強度や高さ、張り出し幅などを競うコンテストを実施しました。また、本校の学生も中学生にアドバイスをするなどアシスタントとして活躍しました。
参加した中学生からは「高専って楽しいね」との声もあり、ものづくりの難しさや楽しさを体験できたようでした。
 | |
 |
作製する斜塔のコンセプトを考え、製作開始。 |
|
|
 | |
 |
バラエティに富んだ中学生の斜塔を壊さないよう慎重に計測する専攻科生たち |
|
|