【12/22,23】鬼北町及び宇和島市で連携協定締結記念フォーラムを開催しました。
令和4年12月22日(木)、23日(金)、鬼北町及び宇和島市との連携協定締結の後、記念フォーラムを開催しました。フォーラムでは、本校の学生・教員による地域連携活動事例やアイディアと題し、バイオ、AI、福祉分野についての紹介を行いました。
福祉分野について、これまで本校が開発した福祉・介護に関する機器類や、開発した機器類を用いた病院との連携例の紹介を行いました。 本校は国立高専GEAR5.0プロジェクト介護・医工分野に参加しており、地域課題解決のための機器開発を始めています。
また、バイオ分野とAI分野については、地域の方々と連携して地域の作物や微生物を用いた新たな特産品となる発酵食品開発を目指しています。フォーラムでは、微生物や発酵、AIでできることについてやパン作りを例としたこれまでの新居浜高専での取り組みの紹介を行いました。
今回のフォーラムは地域の方々にバイオ、AI、福祉分野の知識を共有し、身近に感じていただける交流の機会となりました。
鬼北町でのフォーラムの様子
- 福祉分野
- バイオ分野
- AI分野
宇和島市でのフォーラムの様子
- 福祉分野
- バイオ分野
- AI分野