【12/1】インドネシアのポリテクニックSTMIジャカルタと学術交流協定を締結しました。
令和4年12月1日(木)、インドネシアのポリテクニックSTMIと学術交流に関する協定を締結しました。
協定では両機関が相互に利益をもたらす学術活動の促進が謳われ、協力事項として学生及び教職員の交流、共同研究、学術的事項の交流が盛り込まれています。協定締結式は12月1日(木)に開催されたポリテクニックSTMIの卒業式の中で執り行われました。現地を訪れた環境材料工学科 日野 孝紀 教授が本校の概要を紹介した後、あらかじめ鈴木 康司 校長が署名した協定書に、ポリテクニックSTMI ディレクター ムストファ氏と、立会人のインドネシア産業人材開発庁インドネシア工業省 アルス・グナワン氏がサインしました。
本校は、当学術交流協定の締結によって、さらなる国際交流の推進と世界に通用するグローバル人材の育成に取り組んでまいります。
- 本校での署名の様子(前列左から鈴木校長、日野教授 後列左から野田 善弘 グローバル教育センター長、島本ディビッド亮 グローバル教育センター員)
- 現地で新居浜高専を紹介する日野教授
- 協定書を手にするムストファ氏(右)、アルス・グナワン氏、日野教授
- 日野教授が持ち帰った協定書と記念品