【8/10,11】平成30年度夏季体験学習を実施しました。
平成30年8月10日(金)、11日(土)の2日間、中学生を対象に夏季体験学習を開催しました。
この体験学習は、中学生にとって分かりやすく、興味を持てるようなテーマを設け、本校の施設や実験装置を使いながら中学生にものづくりの魅力を体験してもらうとともに、進路決定の一助としてもらおうと企画しているものです。
今年度も、5学科9テーマに2日間で延べ982名の中学生が参加し、本校学生や教職員のアドバイスを受けながら、ものづくりに取り組みました。
また、この体験学習に併せて、引率の教員や保護者の方を対象に、本校の紹介や進路説明等を行う懇談会を開催し、200名以上の参加がありました。
ほかにも、希望者を対象に学寮見学を実施し、寮生が居室や食堂等を案内しながら、寮生活の様子を中学生や保護者の方に紹介しました。
☆テーマ☆
機械工学科 |
最強のミニバイクをつくろう! |
電気情報工学科 | 音楽を持ち帰ろう! ミニ電光掲示板を作ろう! パソコンを組み立てよう! |
電子制御工学科 | ゲームプログラミングに挑戦! ポータブルゲーム機Ver.2を作ろう! プレミアム電子オルゴールを作ろう! |
生物応用化学科 | 化学屋敷! |
環境材料工学科 |
材料の魅力、おもしろさ、楽しさ トリプルスリーを |
機械工学科
電気情報工学科
電子制御工学科
生物応用化学科
環境材料工学科
学寮見学の様子