一般教養科

概 要

人文学、社会科学、保健体育など多分野からの学びを通じて、変化と多様性に満ちた現代社会の中で諸問題に柔軟に対応し、新しい価値を創造することができる人材を育成する。

 

教育上の目的

豊かな教養、広い視野と優れた見識、公正な判断力、問題解決能力を持ったグローバルに活躍できる人材を育てる。技術、研究、開発、イノベーション、起業・経営の担い手として成長できる素養を養う。そのために、言語能力とグローバルな知識・情報の収集・発信力、コミュニケーション力とチームワーク・リーダーシップを培い、有用な批判力をもって現代社会の諸課題を読みとり、過去に学び未来を展望できる能力を養う。これらを通して、自らの将来を選択し、多様な課題を主体的に解決しながら、よりよい価値を創造・発信し、共生の理想を追求できる人間力形成を目指す。

 

教育課程の特色

入学当初段階から高専で学ぶ目的・意義を意識させ、学生たちが自身のキャリアデザインについて考える機会を提供する。低学年の1~3年生では基礎的な観察力・思考力および表現力を培い、それをうけて高学年の4・5年生では社会の変化や多様性に応えることができる実践的な発想力・構想力および発信力を鍛える。

 

専任教員

特任教授

佐伯 徳哉           SAEKI, Noriya     

今城 英二           IMAJO, Eiji 

教授

森長 新              MORINAGA, Arata

野田 善弘           NODA, Yoshihiro

佐渡 一邦           SADO, Kazukuni 

塚本 亜美           TSUKAMOTO, Ami

准教授

夛田 博範           TADA, Hironori                                            

木田 綾子           KIDA, Ayako

福光 優一郎        FUKUMITSU, Yuichiro

平田 隆一郎        HIRATA, Ryuichiro

濱井 潤也           HAMAI, Junya 

助教

島本 ディビッド 亮 SHIMAMOTO, David Ryo

湊 隆太郎     MINATO, Ryutaro

特命助教

ヌル ファラナス Noor Farahnaz