過去の出来事・話題 一覧
- 【3/2~7】台湾国立聯合大学ボランティア研修を実施しました。
- 【3/10】宇和島市でAT教材製作ワークショップを開催しました。
- 【3/5】第66回新居浜高専工業技術懇談会 スタートアップコンペティションを開催しました。
- 【2/20】仮想空間における学習プログラム(旧端出場水力発電所を題材として)の体験会を実施しました。
- 【2/26】電気情報工学科学生45名が、第一級陸上特殊無線技士長期型養成課程を修了し、免許申請書の作成を行いました。
- 【3/1】令和5年度合同企業説明会を開催しました。
- 【2/23】あかがねミュージアム主催「カフェトーク」に本校留学生が出演しました。
- 【2/24】第35回高専ソコヂカラを開催しました。
- 【2/19】機械工学科海外研修旅行報告会を実施しました。
- 【2/16】令和6年度学力による入学者選抜検査の合格発表を行いました。
- 【1/21】高専GCON2023で本校1年生のチームが審査員特別賞を受賞しました。
- 【2/1】第19回運営諮問会議を開催しました。
- 【12/10】JSEC2023で環境材料工学科2年生が表彰されました。
- 【1/26】本校事務職員が「令和5年度国立高等専門学校機構職員表彰 理事長賞」を受賞しました。
- 【1/29】令和5年度最優秀・優秀教員表彰式を実施しました。
- 【1/24】令和6年度推薦による入学者選抜検査の合格発表を行いました。
- 【1/9,1/18】バッテリー教育のデモ授業を実施しました。
- 【12/23】「サイエンスキャッスル2023中四国大会」で環境材料工学科2年生が優秀ポスター賞を受賞し、研究論文を発表しました。
- 【1/17】懸垂幕が新しくなりました。
- 【1/11】令和6年度(2024年度)油脂、及び石けん・洗剤の原料に関する新規用途開発研究助成に本校教員が採択されました。