2025年 情報一覧
- 令和7年4月の行事予定について
- 【教育・研究活動】 【3/25】再生可能エネルギー人財育成シンポジウムで蓄電池分野の取り組みを報告しました。
- 【教育・研究活動】 【3/20,21】蓄電池人材育成(COMPASS5.0)に係るGEAR5.0防災・減災(エネルギー)分野との合同スプリングスクールを開催しました。
- 【教育・研究活動】 【3/14】R6年度蓄電池人材育成(COMPASS5.0)の外部評価委員会及び第2回運営委員会を開催しました。
- 令和8年度専攻科学生募集要項を掲載しました。
- 【申請期間4/1~4/30】令和7年度入学者選抜検査(学力)入試成績の簡便な開示について
- 【その他】【3/18】第59回卒業式・第32回専攻科修了式を挙行しました。
- 事務職員の公募について(任期付き常勤1件)
- 【教育・研究活動】【3/17】本校学生が第3回高専防災減災コンテストで国際科学振興財団賞を受賞しました。
- 【国際交流】【2/25】第2回グローバル×キャリア特別講演会を開催しました。
- 【教育・研究活動】【3/10】第67回新居浜高専工業技術懇談会を開催しました。
- 【教育・研究活動】【3/5】令和6年度 愛媛大学工学部・新居浜高専 研究交流会を開催しました。
- 【入札公告】学外研修に係るバス借上業務 一式
- 【教育・研究活動】【3/7】生物応用化学5年生がデザインパテントコンテストで優秀賞(特許出願支援対象)を受賞しました。
- 【教育・研究活動】【2/28】R6年度蓄電池人材育成(COMPASS5.0)の内部評価委員会を開催しました。
- 【学生活動】【2/22】第37回高専ソコヂカラを開催しました。
- 【その他】【3/10】名誉教授称号授与式を行いました。
- 【国際交流】【2/27】台湾・国立雲林科技大学と国立高専で初めて学術交流協定を締結しました。
- 【国際交流】【2/20,2/24】文藻外語大学実習生の成果報告会と研修旅行を実施しました。
- 【教育・研究活動】【2/26】電気情報工学科学生35名が、第一級陸上特殊無線技士長期型養成課程を修了し、免許申請書の作成を行いました。