【教育・研究活動】【3/7】生物応用化学5年生がデザインパテントコンテストで優秀賞(特許出願支援対象)を受賞しました。

 令和6年12月4日(水)、令和6年度デザインパテントコンテスト(主催:文部科学省、特許庁、日本弁理士会、独立行政法人工業所有権情報・研修館)において、生物応用化学科5年(科学研究会) 柴田 蘭奈 さんが創作した『ブッククリップ』が「優秀賞(出願支援対象)」を受賞し、その表彰式が、令和7年3月7日(金)に東京・八重洲にて開催されました。

表彰式風景と表彰状

 

 

 本校からデザインパテントコンテストの受賞は6件目となり、同時に開催されているパテントコンテストではこれまでに優秀賞を11件受賞しています。

 

 このコンテストは、高校生、高専生、大学生などの知的財産マインドを育てると共に、知的財産権制度の理解を促進することを目的に、平成14年から毎年開催されています。

 令和6年度は、応募総数791件から28件が選出されました。柴田さんの作品は、すでに指導弁理士の支援を受けて1月20日に意匠登録出願を済ませており、意匠権取得までの手続を実体験しているところです。

 生物応用化学科及び科学研究会では日頃から知財教育にも力を入れ、学生がパテントコンテスト/デザインパテントコンテスト、知的財産管理技能検定、キャンパスベンチャーグランプリなど各種コンテストへのチャレンジを積極的に行っています。