【学生活動】【10/29,11/12】全国高等専門学校体育大会で優秀な成績を収めた部が校長に報告しました。

 第59回(令和6年度)全国高等専門学校体育大会が旭川工業高等専門学校を担当校として開催され、本校からは四国地区高等専門学校体育大会を勝ち抜いた下記の部活が令和6年8月から9月にかけて参加し、日頃の成果を発揮しました。本大会で優秀な成績を収めた学生は、令和6年10月29日(火)及び11月12日(火)に校長室を訪れ、鈴木 康司 校長に報告を行いました。

 鈴木校長は志賀 信哉 学生主事とともに各部の代表学生及び顧問からの報告を受け、健闘を称えるとともに賞状を手渡しました。

 

◆第59回(令和6年度)全国高等専門学校体育大会 結果

出場競技

結果(入賞)

陸上競技

男子5000m 第5位 生物応用化学科4年 越智 涼翔

バレーボール(男子)

第3位

ソフトテニス(男子)

卓球(女子)

サッカー

第3位

バスケットボール(女子)

第3位

水泳

男子400m自由形 第2位 機械工学科2年 石原 孝太郎

男子800m自由形 第3位 機械工学科2年 石原 孝太郎

バドミントン(男子・女子)

女子シングルス 第3位 環境材料工学科4年 渡部 ほのか

 

 また、前年度の第58回全国高等専門学校体育大会柔道競技女子個人無差別級で優勝し、賞状の到着より前に1年間の海外留学に出発していた機械工学科4年 岡本 凛さんも、鈴木校長から賞状を受け取りました。