過去のイベント&トピックスを見るイベント&トピックス 2025年08月18日 令和8年度新居浜工業高等専門学校専攻科 入学者選抜検査(学力二次)の志願状況についてNEW 2025年08月06日 【8/6更新・受付開始】奨学制度・授業料免除ページを更新しました。NEW 2025年08月01日 令和7年8月の行事予定についてNEW 2025年07月30日 【8/23(土),24(日)実施】ものづくりフェスタin松山 2025 について 2025年07月28日 令和8年度新居浜工業高等専門学校専攻科入学者選抜検査(学力二次)の実施について 2025年07月24日 夏季一斉休業の実施について 2025年07月24日 令和8年度新居浜工業高等専門学校編入学者選抜検査における構内入構規制について 2025年07月18日 第60回卒業式・第33回専攻科修了式について 2025年07月15日 愛媛県高等学校等奨学のための給付金(通常申請)について 2025年07月11日 【9/20(土)実施】令和7年度学校見学会のご案内(申込期間:7/17 10時~9/5) 2025年06月03日 令和8年度編入学生募集要項を掲載しました。 2025年05月07日 2025年度海外研修実施一覧(予定) 2025年04月23日 令和7年度インターンシップの実施について 2025年03月28日 令和8年度専攻科学生募集要項を掲載しました。 2024年04月02日 【重要】令和9年度以降の専攻科入学者選抜における出願資格等の変更について 過去のイベント&トピックスを見る 過去の出来事・話題を見る最近の出来事・話題 【教育・研究活動】【7/23】環境材料工学科の4年生が文部科学大臣特別賞を受賞しました。 アメリカ・コロンバスで5月に開催された、科学の世界大会「リジェネロン国際学生科学技術フェア(Regeneron ISEF)2025」に日本代表として参加した環境材料工学科4年 木村 遥 さんが、令和7年7月23日(水) […] 【学生活動】【8/9】軽音学部が学校間交流ライブを行いました。 令和7年8月9日(土)、本校軽音学部学生が、松山学院高等学校の生徒と合同で学校間交流ライブを行いました。 この企画は、日頃の練習の成果を互いに披露しながら、技術や能力を高め合い切磋琢磨できるよう、今年初めて開催されま […] 【教育・研究活動】【8/4】環境材料工学科2年生が「公益財団法人スガウェザリング技術振興財団第3回高校生探求助成」に採択されました。 令和7年8月4日(月)、公益財団法人スガウェザリング技術振興財団主催の第3回高校生探求助成に、環境材料工学科2年 森田 結捺 さんが採択されました。 このテーマでは、身近な現象である鉄錆びを、有害物質の分解やクリーン […] 【国際交流】【7/18】外国人留学生防犯・交通安全講習会を実施しました。 令和7年7月18日(金)、留学生が犯罪被害に遭わないための心構えや交通ルールについて学ぶことを目的として、「防犯・交通安全講習会」を新居浜警察署主催で実施し、本校留学生6名が参加しました。 交通安全講習では、日常生活 […] 過去の出来事・話題を見る 過去のキャンパスニュースを見るキャンパスニュース 2025年08月08日 教員の公募について(電気情報工学科2件)NEW 2025年08月08日 教員の公募について(電子制御工学科1件)NEW 2025年08月08日 教員の公募について(生物応用化学科1件)NEW 2025年04月07日 令和7年度「第1次」 新居浜工業高等専門学校における発注の見通しの 公表について 2025年01月14日 発注予定情報一覧 過去のキャンパスニュースを見る
過去のイベント&トピックスを見るイベント&トピックス 2025年08月18日 令和8年度新居浜工業高等専門学校専攻科 入学者選抜検査(学力二次)の志願状況についてNEW 2025年08月06日 【8/6更新・受付開始】奨学制度・授業料免除ページを更新しました。NEW 2025年08月01日 令和7年8月の行事予定についてNEW 2025年07月30日 【8/23(土),24(日)実施】ものづくりフェスタin松山 2025 について 2025年07月28日 令和8年度新居浜工業高等専門学校専攻科入学者選抜検査(学力二次)の実施について 2025年07月24日 夏季一斉休業の実施について 2025年07月24日 令和8年度新居浜工業高等専門学校編入学者選抜検査における構内入構規制について 2025年07月18日 第60回卒業式・第33回専攻科修了式について 2025年07月15日 愛媛県高等学校等奨学のための給付金(通常申請)について 2025年07月11日 【9/20(土)実施】令和7年度学校見学会のご案内(申込期間:7/17 10時~9/5) 2025年06月03日 令和8年度編入学生募集要項を掲載しました。 2025年05月07日 2025年度海外研修実施一覧(予定) 2025年04月23日 令和7年度インターンシップの実施について 2025年03月28日 令和8年度専攻科学生募集要項を掲載しました。 2024年04月02日 【重要】令和9年度以降の専攻科入学者選抜における出願資格等の変更について 過去のイベント&トピックスを見る
過去の出来事・話題を見る最近の出来事・話題 【教育・研究活動】【7/23】環境材料工学科の4年生が文部科学大臣特別賞を受賞しました。 アメリカ・コロンバスで5月に開催された、科学の世界大会「リジェネロン国際学生科学技術フェア(Regeneron ISEF)2025」に日本代表として参加した環境材料工学科4年 木村 遥 さんが、令和7年7月23日(水) […] 【学生活動】【8/9】軽音学部が学校間交流ライブを行いました。 令和7年8月9日(土)、本校軽音学部学生が、松山学院高等学校の生徒と合同で学校間交流ライブを行いました。 この企画は、日頃の練習の成果を互いに披露しながら、技術や能力を高め合い切磋琢磨できるよう、今年初めて開催されま […] 【教育・研究活動】【8/4】環境材料工学科2年生が「公益財団法人スガウェザリング技術振興財団第3回高校生探求助成」に採択されました。 令和7年8月4日(月)、公益財団法人スガウェザリング技術振興財団主催の第3回高校生探求助成に、環境材料工学科2年 森田 結捺 さんが採択されました。 このテーマでは、身近な現象である鉄錆びを、有害物質の分解やクリーン […] 【国際交流】【7/18】外国人留学生防犯・交通安全講習会を実施しました。 令和7年7月18日(金)、留学生が犯罪被害に遭わないための心構えや交通ルールについて学ぶことを目的として、「防犯・交通安全講習会」を新居浜警察署主催で実施し、本校留学生6名が参加しました。 交通安全講習では、日常生活 […] 過去の出来事・話題を見る
過去のキャンパスニュースを見るキャンパスニュース 2025年08月08日 教員の公募について(電気情報工学科2件)NEW 2025年08月08日 教員の公募について(電子制御工学科1件)NEW 2025年08月08日 教員の公募について(生物応用化学科1件)NEW 2025年04月07日 令和7年度「第1次」 新居浜工業高等専門学校における発注の見通しの 公表について 2025年01月14日 発注予定情報一覧 過去のキャンパスニュースを見る