【学生活動】【10/11,12】第36回プログラミングコンテストに出場しました。
令和7年10月11日(土)、10月12日(日)の2日間、島根県松江市のくにびきメッセにおいて、第36回全国高等専門学校プログラミングコンテストが開催されました。
本コンテストは、高専生が日ごろの学習成果を生かし、情報通信技術におけるアイデアと実現力を競うもので、課題部門・自由部門・競技部門の3部門で構成され、本校からは競技部門にチーム名「エンティティの回し者」の1チームが出場しました。
競技部門は「エ。ー縁結びの誘導についてー」と題し、格子状の盤面にランダムに配置されたペアの数字を回転による移動によって隣り合わせにするパズルについて、解く手数の少なさを競う競技が行われました。本校のチームは惜しくも1回戦で敗退し、敗者復活戦に挑みましたが、勝ち残ることはできませんでした。来年度以降の活躍を大いに期待したいです。
本コンテストでは、競技部門以外にも、課題部門では「ICT を活用した環境問題の解決」をテーマとした独創的なコンピュータソフトウェア作品、自由部門では参加者の自由な発想で開発された独創的なコンピュータソフトウェア作品の募集が行われ、予選を通過したチームによるプレゼンテーション・デモンストレーションが実施されました。



