【教育・研究活動】【8/4】環境材料工学科2年生が「公益財団法人スガウェザリング技術振興財団第3回高校生探求助成」に採択されました。

 令和7年8月4日(月)、公益財団法人スガウェザリング技術振興財団主催の第3回高校生探求助成に、環境材料工学科2年 森田 結捺 さんが採択されました。

 このテーマでは、身近な現象である鉄錆びを、有害物質の分解やクリーンなエネルギー生成に役立つ光触媒材料に変えることを目指し、これまで本校で学んできた専門知識を活かし研究を進めていく予定です。今後の活躍にご期待ください。

 

テーマ名:海水の影響でうまれる鉄錆びの光触媒化に関する探究

(担当教員:環境材料工学科 坂本 全教 講師)