【学生活動】【4/8】奇術部3名が新居浜市教育委員会から善行賞を受賞しました。
令和7年4月8日(火)、本校奇術部の学生3名が新居浜市教育委員会から2月21日付けで善行賞を受賞し、顧問の電気情報工学科 香川 福有 教授、学生主事の環境材料工学科 志賀 信哉 教授とともに、東海 明宏 校長に受賞の喜びを報告しました。受賞した学生たちはアフターコロナに転換した令和5年から、約2年間、日頃の練習成果を披露する社会活動に積極的に参加し、その活動が高く評価されました。特に、活動当初は、幼児施設や高齢者福祉施設の訪問、地域イベントへの参加などは、ほとんど未経験でしたが、様々な年代の人々と交流を深めることにより、技術も心も磨かれてきました。
今年度奇術部の部長を務める機械工学科3年 後藤 侑衣さんは「私たちの日頃の社会福祉活動が、市の教育委員会から認めていただけたというのは、たいへん嬉しいことです。これからも私たちの演技を見ていただける方々の応援と笑顔を励みに頑張っていきたいです。」と、明るい希望を語ってくれました。
今後の更なる活躍を期待しています。
受賞学生 ※学年は受賞当時(令和6年度)
電気情報工学科3年 永井 天陸
機械工学科2年 後藤 侑衣
環境材料工学科2年 大西 知寛
上段左から:志賀学生主事、東海校長、香川教授
下段左から:永井さん、後藤さん、大西さん