【国際交流】【3/25~28】台湾の雲林科技大学と文藻外語大学で短期研修を実施しました。
令和7年3月25日(火)から28日(金)の間、台湾にある雲林科技大学と文藻外語大学で短期研修を実施し、本校学生9名が参加しました。
3月26日(水)には、台中市にある雲林科技大学を訪問しました。同大学では、日本の高専や短大を卒業した学生を対象に、半導体産業技術を学ぶための特別課程を設けています。今回は、大学の先生方から特別課程について直接ご説明いただき、学内の施設や設備も案内していただきました。本校の教員や学生からも多くの質問や意見があり、非常に有意義な情報交換の場となりました。
翌27日(木)には、高雄市にある文藻外語大学を訪問しました。同大学とは、毎年インターンシップを通じて交流を続けており、同大学の学生が本校に長期滞在し、中国語や英語の授業を担当しています。本校の学生は同大学の学生2名による英語講習を受講しました。最初は緊張していた様子の学生たちも、次第に英語でのコミュニケーションに慣れ、積極的に参加していました。講習の後には、同大学の学生が企画した高雄市内見学ツアーにも参加し、交流を深めることができました。今回は、令和6年度に本校でインターンシップを行った同大学の学生2名も参加しており、再会を果たすこともできました。また、英語講習を担当してくれた2名の学生は、本年6月に本校でのインターンシップに参加する予定です。このような国を超えた素晴らしい関係が続いていくことを願っています。
※今回の研修は、高専生の海外活動支援事業により一部支援を受けて実施しました。
- 台中駅にて
- 雲林科技大学での説明会
- 休憩のひととき
- 雲林科技大学のみなさんと記念撮影
- 文藻外語大学での英語講習会
- 講習会後の記念撮影