【12/17】シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)に参加しました。
12月17日(木)、南海トラフ地震を想定し、一斉に身を守る行動をとる愛媛県主催の防災訓練「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」に参加しました。
地震発生の合図に合わせて、学生や教職員が一斉に机の下に隠れて頭を守るなどの緊急時の安全確保を行いました。
○安全確保行動について
- (1)姿勢を低くし (2)頭を守り (3)動かない
- 屋内であれば、机の下や落下・転倒の危険のない近くの安全な場所へ避難する。
- 屋外であれば、倒壊の危険のある建物等から離れ、落下物から頭を守る行動をとる。
地震発生時の安全確保行動を再確認し、防災意識を高めました。
 |
|  |
教室での訓練の様子 |
|
|