平成29年度 シラバス
授業科目
電磁気学
担当教員
香川 福有
開講期
前期
科目番号
610004
対象学年・学科・コース
2年 生産工学専攻
単位区分
必修
単位数
2単位
授業概要・授業方針
 日常生活で電気に関係することがらの、さらにその基礎的位置付けの科目として電磁気学は極めて重要である。本講では電磁気学の重要な概念、法則、現象などの定性的理解が得られるように留意し、講義を行なう。更に、さまざまな工学分野への応用を見据えた上で、その基礎となる電気・磁気の性質について理解を深めることを目標とする。
 
到達目標
  1. 静電場における諸現象の理解する
  2. 静磁場における諸現象の理解する
  3. 電磁波の現象を理解する
教科書
なし
参考書
基礎電磁気学(電気学会)
授業要目 到達目標
との対応
自己点検
1 電荷 1
2 電界 1
3 電位 1
4 静電容量 1
5 誘電体 1
6 コンデンサー 1
7 電流、電力 1
8 導体の抵抗 1
9 中間試験
10 静磁界 2
11 電流磁界 2
12 電流が磁界から受ける力 2
13 電磁誘導 2
14 インダクタンス 2
15 Maxwellの方程式と電磁波 3
16 期末試験
17 試験返却、復習
到達達成度の指標(ルーブリック)
到達
目標
理想的なレベル(A)の目安 標準的なレベル(B)の目安 未到達なレベル(C)の目安 自己評価
1 静電場における諸物理量がどのようなものであるか理解し、求めることができる 静電場における諸物理量を求めることができるが、どのようなものであるかは理解できていない 静電場における諸物理量を求めることができない A・B・C
2 静磁場における諸物理量がどのようなものであるか理解し、求めることができる 静磁場における諸物理量を求めることができるが、どのようなものであるかは理解できていない 静磁場における諸物理量を求めることができない A・B・C
3 マクスウェルの方程式から波動方程式を導くことができる マクスウェルの方程式は書けるが、波動方程式を導くことができない マクスウェルの方程式が書けない A・B・C
到達度評価
中間・期末試験80%、提出物20%。授業の欠席回数が1/4を超えた場合は、原則として単位を認定しない。
履修上の注意
電磁気学は、今後、学生諸君が色々な分野で色々な形で関わることになる可能性が大きい。講義内容が広範囲にわたることになるが、基本を充分理解されるよう努められたい。
事前学習・自己学習・関連科目
事前学習:本科の物理学の電気の項目を読んでおくとよい。
関連科目:本科物理
学習・教育目標
(生産工学・機械工学コース)  A
(生産工学・環境材料工学コース)  A
(生物応用化学) B-2,D-3
(電子工学)