平成29年度 シラバス
授業科目
国語3
担当教員
野田善弘・阿部 博臣・辻本 恭子
開講期
通年
科目番号
101130
対象学年・学科・コース
3年 全学科
単位区分
選択必修
単位数
2単位
授業概要・授業方針
本講義では現代文読解能力のさらなる充実を図るとともに、論理的に考え、表現する能力を獲得させる。また、これを通して日本語や日本文化についての教養を身につけることを目標とする。
到達目標
  1. 評論文の確かな読解力を身につけ、要約文を書くことができる。
  2. 小説を読み、自分の感想、考えを持ち、表現することができる。
教科書
高等学校 現代文B (第一学習社)
配布プリント
参考書
カラーワイド新国語要覧  (大修館書店)
授業要目 到達目標
との対応
自己点検
前期
1 評論 手の変幻(清岡卓行) 1
2 評論 手の変幻(清岡卓行) 1
3 小説 山月記(中島敦)  2
4 小説 山月記(中島敦) 2
5 小説 山月記(中島敦) 2
6 小説 山月記(中島敦) 2
7 小説 山月記(中島敦) 2
8 中間試験
9 詩  わたしが一番きれいだったとき(茨木のり子) 他 2
10 詩  わたしが一番きれいだったとき(茨木のり子) 他 2
11 詩  わたしが一番きれいだったとき(茨木のり子) 他 2
12 評論 トランス・サイエンスの時代(村上陽一郎) 1
13 評論 トランス・サイエンスの時代(村上陽一郎) 1
14 評論 トランス・サイエンスの時代(村上陽一郎) 1
15 評論 トランス・サイエンスの時代(村上陽一郎) 1
16 期末試験
17 試験返却・言語活動 1
後期 自己点検
1 評論 連帯という言葉の意味(内山節)  1
2 評論 連帯という言葉の意味(内山節) 1
3 評論 連帯という言葉の意味(内山節) 1
4 小説 タオル(重松清) 2
5 小説 タオル(重松清) 2
6 小説 タオル(重松清) 2
7 小説 タオル(重松清) 2
8 中間試験
9 評論 句を切る(長谷川櫂) 1
10 評論 句を切る(長谷川櫂) 1
11 評論 「である」ことと「する」こと(丸山真男) 1
12 評論 「である」ことと「する」こと(丸山真男) 1
13 評論 「である」ことと「する」こと(丸山真男) 1
14 評論 「である」ことと「する」こと(丸山真男) 1
15 評論 「である」ことと「する」こと(丸山真男) 1
16 期末試験
17 試験返却・言語活動 1
到達達成度の指標(ルーブリック)
到達
目標
理想的なレベル(A)の目安 標準的なレベル(B)の目安 未到達なレベル(C)の目安 自己評価
1 評論文を正確に読解でき、適切な要約文や説得力ある意見文を書いたり発表したりできる。 評論文を読解し、内容を理解できる。 評論文を読解できない。 A・B・C
2 小説を読んで、自ら感想や考えをもつことができ、さらにこれを適切に表現できる。 小説を読んで、内容を理解し、感想や考えをもつことができる。 小説の内容を理解できない。 A・B・C
到達度評価
定期試験(80%)と平常の学習活動(提出物等20%)で評価する。
履修上の注意
国語1、2より高度な現代文を読む。読解力に磨きをかけるため、主体的に授業に参加し、しっかりと考え、積極的に発言してほしい。平常点になる提出物は必ず提出すること。授業をきっかけに自身の読書の多様化を図り、読書量を増やして欲しい。
事前学習・自己学習・関連科目
事前に本文に目を通しておくこと。
関連科目は、国語1・2である。