授業科目 | 担当教員 | 開講期 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現代工業化学 (Modern Chemistry) |
谷崎 正明 | 後期 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目番号 | 対象学年 | 必修・選択の別 | 単位数 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
16371 | 5年 生物応用化学科 | 1単位 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
授業目標 環境に対する社会全般の興味はより増大してきている。この授業では、生活環境のうち、特に水に関係する実例を学ぶことによって、環境に対する認識を深めることを目標とする。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
授業の進め方 板書を中心とする講義を行うが、内容をより深く理解するためビデオ映像を視聴する。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
授業内容
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
成績評価の方法 2回の定期試験の成績(80%)と小テスト(10%)、レポート(5%)、出席状況(5%)で評価する。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学生へのメッセージ 環境、特に水については、自分たちの身の回りに常に存在していながら、あまり意識していないものである。その水に関する認識をこの授業を通して一新して欲しい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学習・教育目標(複合融合) | 学習・教育目標(生物応用化学) | A-1 |