授業科目 担当教員 開講期
物理化学特論1
(Advanced Physical Chemistry 1)
勝浦 創 前期
科目番号 対象学年 必修・選択の別 単位数
62240 2年 電子工学専攻 選択(SE-1) 2単位
授業目標
自由エネルギー、化学ポテンシャルを使って物理化学的な平衡現象を理解させることを目的とする。
教科書
アトキンス物理化学  千原秀昭・中村亘男 訳  (東京化学同人〕 及び配布プリント
参考書
基礎物理化学  杉原剛介 他著  (学術図書出版)
その他熱力学に関する教科書
授業内容
1 混合物の熱力学的な記述(1〕
2 混合物の熱力学的な記述(2〕
3 溶液の性質(1〕
4 溶液の性質(2〕
5 活量(1〕
6 活量(2〕
7 自発的な化学反応
8 中間試験
9 外部条件に対する平衡の応答(1〕
10 外部条件に対する平衡の応答(2〕
11 いろいろな系への応用
12 溶液中のイオンの熱力学的性質(1〕
13 溶液中のイオンの熱力学的性質(2〕
14 化学電池
15 期末試験
成績評価の方法
定期試験の結果を100%として評価する。
学生へのメッセージ
化学ポテンシャルは平衡熱力学の鍵となる量である。しっかりと理解してもらいたい。