新居浜高専では、平成22年度から大学・高専の知財関係者を講師に迎えて、特許のイロハ、研究成果からの発明抽出のポイント、権利取得のノウハウ等を学ぶ知的財産関連講演会を3回開催して来ました。この度は新たな視点から、知的財産を武器にモノづくりの世界で日本のみならず国際的にご活躍されておられる、中堅企業トップの講師をお迎えし、約130名の聴講者(地域のみなさま(15名)、本校学生(100名)、本校教職員(15名))に対して知的財産関連講演会を行いました。
(主催:新居浜高専、共催:東予産業創造センター、新居浜商工会議所、新居浜高専技術振興協力会「愛テクフォーラム」)
日 時 | 平成25年12月13日(金) 14時00分〜16時00分 |
場 所 | 視聴覚教室 |
講 演 | 『モノづくり企業を活性化する4つの秘訣〜ネジザウルスGTの開発から得られた「MPDP」』 (株)エンジニア・代表取締役社長 高崎 充弘 先生 |
![]() |
![]() |
|
講演風景 |