平成23年12月1日(木)に工業技術懇談会を開催しました。
新居浜高専では、平成3年度から工業技術懇談会を開催しており、地域のみなさまへのシーズ情報提供と共に、産学官の情報交流を通じて、地域産業の発展を目指しております。今回は、平成12年に山口大学に設置された「時間学研究所」から辻正二先生、藤澤健太先生をお招きし、ご講演いただきました。時間学研究所は、時間という観点から研究者間の交流を図り、新たな学際領域を創造するとともに、その成果の社会的な還元を行なうこと目的に設置され、参加研究者は生物学・哲学・医学・心理学・物理学等の多岐にわたっており、全ての学部に跨った研究を行っておられます。
新居浜市、えひめ産業振興財団、フロンティア企業クラブに後援いただき、新居浜市生涯教育大学の生徒さん、近隣地域の企業技術者、本校の学生と教職員など約80名の聴講者が、講演に聞き入りました。
日 時 | 平成23年12月1日(木) 14時00分〜16時30分 |
場 所 | 新居浜高専 第1会議室 |
講 演 |
「超高齢社会の生き方:時間学からの提案」 山口大学時間学研究所 所長(教授) 辻 正二 先生 「電波で見た宇宙の姿」 山口大学時間学研究所 専任教員(教授) 藤澤 健太 先生 |
![]() |
![]() |
|
辻先生のご講演風景 | 藤澤先生のご講演風景 |