【10/25】学生が第2回古民家フォト甲子園で入賞しました。
全国の高校生(高専生含む)が地域に残された古民家や町並み等を通して日本の伝統ある住文化を考えることを目的に開催される写真コンテスト「第2回古民家フォト甲子園」(一般社団法人住まい教育推進協会主催)で、本校生物応用化学科3年洲脇瑞華さんの「黒光りする炉」が、インターネット上の投票で銅賞を受賞し、25日(金)、本校で表彰式が開催されました。
写真について洲脇さんは、「曾祖母の家を訪れた際にいろりを撮影しました。いろりは昔から使っていてすすが付いており、その古さを表現しました。今後は制服姿にスポットを当てるなど高専生らしさのある写真を撮りたいです。」と話していました。
 |
河野事務局次長から賞状を受ける洲脇さん |
| |
 |
記念撮影 |
|
|