【11/9】ロシア・ノボシビルスク市青少年交流団が来校しました。
11月9日(金)、ロシア・ノボシビルスク市からの青少年交流団6名が愛媛県内での交流活動の一環で、本校を訪問しました。
交流団は、早瀬国際交流推進室長のほか職員との懇談後校内を見学し、途中、授業に飛び入りで参加する等学生と交流しました。
また、技術職員の説明で七宝焼きの製作体験をし、交流団員は、出来上がった作品を見て感激した様子でした。
限られた時間ではありましたが、ロシアと日本を結ぶ和やかな交流となりました。
 |
早瀬国際交流推進室長ほか職員との懇談後記念撮影 |
| |
 |
1年3組(電子制御工学科)を飛び入りで訪問 |
|
|
 |
七宝焼き製作に挑戦 |
| |
 |
完成作品を一同披露 |
|
|
| |
 |
生物応用化学科5年学生との交流 |
|
|
 |
生物応用化学科5年生と記念撮影 |
|
|