ソロプチミスト日本財団社会ボランティア賞(青少年の部)を受賞しました。
この度、本校の学生により組織される「新居浜高専科学研究会」が、ソロプチミスト日本財団の社会ボランティア賞(青少年の部)を受賞した。
当研究会代表の山内亜美さんが、11月25日に開催された、ソロプチミスト日本財団の年次大会に出席し、2,700人を前に、賞状と目録を手渡され、受賞者を代表してお礼のあいさつを述べた。
当研究会は、理科離れを防ごうと科学実験などの出前授業を行うといった活動を通じ、子ども達とふれあってきた。あいさつでは、「授業に向けた準備は大変だけど、目を丸くして実験に取り組む子ども達の姿や、楽しかったといった感想を聞いたときは、頑張って良かったと思う」と述べた。
翌日26日には、本校校長室において、国際ソロプチミスト新居浜みなみから、お祝いの言葉と、副賞が手渡され、その後懇談を行うとともに、受賞の報告を行った。
 |
あいさつを述べる山内さん |
| |
 |
校長室にて記念撮影 |
|
|