| 
	46年ぶり皆既日食、本校でも部分日食を観測!!
	
	 日本中が待ちに待っていた7月22日。期待とは裏腹に、梅雨前線の影響で新居浜は朝から曇り空で、日食が見られるかどうか心配されました。そんな中、雲の切れ間から、徐々に欠けていく太陽を見ることができました。 
	 
	 日食による気温の変化を調べていた学生グループによると、日食が最大になったとみられる11時頃は、日食が始まった頃よりも、気温が3度ほど下がったということです。登校していた学生の中には、足を止めて日食を観察している人もいました。 
	 
		| 
			|   |  | 曇り空を利用しフィルターなしで撮影 |  |  | 
			|   |  | 偏向板を利用して撮影 |  |  |