平成24年度
授業科目 担当教員 開講期
工学実験1 機械工学科全教員 通年
科目番号 対象学年 必修・選択の別 単位数
110415 4年 機械工学科 必修 3単位
授業概要
機械工学に関する実験を通して現象を体験し、深く理解するとともに、実験データの整理法や報告書作成法に習熟することを目標とする。また、種々の器具、装置の取扱い方を習得することも目標とする。

  到達目標
   1. 実験準備および機器の操作が正しくできること。
   2. 実験データを記録・整理し、グラフや表にまとめることができること。
   3. 実験データを理論と実際を比較しながら考察できること。
   4. 以上の内容をレポートにまとめられること。
   5. 実験内容について口頭あるいは筆記でもって簡単に説明できること。
教科書
工学実験1テキスト(1・2・3サイクル別冊)  (新居浜高専・機械工学科)
参考書
なし
授業の進め方
1クラスを7班に分けて、班毎に1週間1テーマずつ行う。7テーマを1サイクルとし、1年間に3サイクル行う。レポート提出期限は、原則として1テーマ終了時点で1週間以内とする。1サイクル終了後に実験内容に関する筆記テストを実施する。
授業内容
 ※実施テーマ(案)
≪1サイクル≫
  硬さ試験・  圧縮・抗折試験・  熱伝導率の測定・  平面度の測定
  切削抵抗・  ダイヤルゲージの校正・  レイノルズの実験

≪2サイクル≫
  シーケンス制御実験・  金属材料の引張試験・  金属組織実験
  2次元風洞の乱流解析・  工具磨耗・  歯車の解析・  管摩擦の実験

≪3サイクル≫
  衝撃力の測定・  抵抗線歪計による応力測定・  燃料の発熱量の測定
  遠心ポンプの性能・  仕上げ面粗さ・  気液二相流の実験・
  静止摩擦係数の測定
成績評価の方法
各テーマについてレポート点を予習30%、レポート70%で評価する。また、各サイクル終了後に実施するテスト点を100満点とし、すべてのテーマのレポート点とテスト点を平均したものを総合評価とする。なお、レポートが提出されない場合は単位を認めない。
学生へのメッセージ
服装は安全性と機能性から作業服・安全靴を着用することが望ましいです。
配付する「実験の留意事項」には評価方法等の重要事項が記載されているので熟読してください。
また、テキストの予習は実験方法まで清書してください。
提出するレポートは、物性値や単位に注意してデータ整理し、わかりやすくグラフで表現できるように努めましょう。
考察では教科書・参考書などの記述を理解し、それをもとに自分の考えを述べるように努めるようにし、レポートの作成方法をしっかり身に付けましょう。
原則として欠席者には補講は行わないので注意して下さい。
学習・教育目標 (生産工学) 学習・教育目標
(電子工学)
学習・教育目標
(生物応用化学)
機械工学コース 環境材料工学コース
B