平成24年度
授業科目 担当教員 開講期
デザイン工学演習 吉川貴士、谷脇充浩、今西望 前期
科目番号 対象学年 必修・選択の別 単位数
110201 2年 機械工学科 1
授業概要
実際に自分たち(チーム)が考えたアイデアを具現化する。実物のものづくり体験を通じ、ものを作るために必要な事柄(意思疎通、正確な図面、専門知識の必要性、加工技術、工程管理、工具・部品管理、作業報告書など)を体験する。
  到達目標
   1. 実社会に存在する道具あるいは装置などに取り入れられている相対的な運動のメカニズムを理解し、イメージできる
   2. 課題(機構)を有する物づくりを通じて、目標・計画・製作・コンテスト・評価の一連の流れを理解する
   3. 作業報告書(目的、結果、今後の予定)を書くことができる
教科書
機械のしくみ 唯野真人 監修 (ナツメ社)
参考書
ロボット製作のキーワード  清弘智昭、鈴木昇 著  オーム社
たのしくできるやさしいメカトロ工作  小峯龍男 著  東京電機大学出版局
はじめてのロボコンマニュアル  鈴木泰博編 著  オーム社
授業の進め方
各チームで与えられた課題(条件)を満足する装置を作製する。
授業内容
1.デザイン工学演習の進め方、評価方法の説明
2.アイデアの創出
3.チームミーティング
4.計画書の作成
5.製作図面の作成
6.加工・組立
7.コンテスト
8.自己評価
9.テスト
成績評価の方法
設計書(作業報告書20%、製作図面10%、その他提出物10%)、自己評価30%、テスト30%
学生へのメッセージ
本教科では、自ら学習目標(計画)をたて、努力し、自己評価を行なうというスタイルで行なう。また、2〜3人のグループで進めていくため、グループ内でのコミュニケーションが重要になる。したがって、積極的にコミュニケーションをとりながら、多くの事が学び取れるよう、各自意欲を持って取り組んでください。