平成24年度
授業科目 担当教員 開講期
材料科学1 平尾桂一 後期
科目番号 対象学年 必修・選択の別 単位数
151204 2年 環境材料工学科 1単位
授業概要
固体(結晶)材料について、微視的な立場、この授業では原子レベルから光学顕微鏡観察レベルで、その構造と性質を関連づけて理解する基礎的な力を養う。材料の示す性質の多様性や不思議さ、そしてその構造との関連に目を向け、材料への関心を高める。
  到達目標
   1. 原子の結合様式について基礎的な説明ができる。
   2. 基本的な結晶構造の単位格子とその特徴について説明できる。
   3. 金属の変形と転位の関係について基礎的な説明ができる。
   4. 材料のもつ基本的な性質(熱的性質、電気的性質)について基礎的な説明ができる。
教科書
よくわかる 工業材料 鈴木秀人 編著 オーム社
参考書
材料の科学と工学 北條英光 編  裳華房
授業の進め方
授業内容
1 材料の分類と特性
2 原子の結合様式と材料の特性
3 結晶の基本構造
4 結晶の面と方向
5 実際の金属結晶
6 結晶中の格子欠陥
7 金属の変形と転位の役割
8 中間試験
9 転位の種類
10 転位の運動と加工硬化
11 加工組織と加熱による組織変化
12 物質の熱的性質
13 物質の電気的性質
14 物質の機能
15 期末試験
成績評価の方法
定期試験(70%)、課題(30%)により評価する。
学生へのメッセージ
本科目は材料工学分野における専門知識を習得する上で出発点となる科目の一つであり、基礎的事項について理解を確かなものとして欲しい。