平成23年度
授業科目 担当教員 開講期
日本国憲法 竹原 信也 後期
科目番号 対象学年 必修・選択の別 単位数
600103 1年 全専攻 選択必修 2単位
授業概要
日本国憲法、特に基本的人権について判例を中心に学習する。実際の事例を通じてなぜ私たちは、憲法という仕組みを用いて、国家に基本的人権を守るよう義務付けているのか考えていくことを主眼とする。グループで発表を行い、議論を深めていく。
  到達目標
   1. 近代立憲主義の思想と歴史を理解すること
   2. 憲法による人権保障について洞察を深めること
   3. 国家や社会のあり方について自分の見解を持つと同時に、他者の意見に耳を傾けること
教科書
なし
参考書
棟居快行他 「基本的人権の事件簿」(有斐閣選書)
芦部信喜「憲法」(岩波書店)
授業の進め方
判例を素材として被告と原告に分かれてグループ発表を行っていく。その他、講義形式で知識を補足する。必要に応じてプリントを配布する。質疑応答を随時行う。
レポート提出を求める。
授業内容
1 ガイダンス
2 憲法の歴史と思想
3 人権概念の生成と発展
4 判例演習(1)
5 判例演習(2)
6 講義:基本的人権(1)
7 判例演習(3)
8 判例演習(4)
9 講義:基本的人権(2)
10 判例演習(5)
11 判例演習(6)
12 講義:基本的人権(3)
13 判例演習(7)
14 判例演習(8)
15 期末試験
成績評価の方法
期末試験70%、発表・レポート提出30%
尚、授業の欠席回数が1/4を超えた場合は、原則として単位を認定しない。
学生へのメッセージ
実際に起きた事件をもとに考えていきましょう。
学習・教育目標 (生産工学) 学習・教育目標
(電子工学)
学習・教育目標
(生物応用化学)
機械工学コース 環境材料工学コース
D-1 D-1 D-1 D-3