平成22年度
授業科目 担当教員 開講期
法学 竹原 信也 通年
科目番号 対象学年 必修・選択の別 単位数
104220 5年 全学科 選択必修 2単位
授業概要
法律の基本的な概念・原則を理解していく。また、実際にトラブルが起こったときに対処できる知恵や行動力を身に付けることを目標とする。
  到達目標
   1. 日々、自らが契約主体として活動していることを自覚すること
   2. 上記認識の下で責任ある行動がとれるようになること
   3. 法律の基本的な概念・原則を理解すること。
   4. 実際にトラブルが起こったときに対処できる知恵や行動力を身に付けること
   5. 自分が行った出来事や主張を文章で表現できるようになること
教科書
「法の世界へ」池田真朗ほか(有斐閣アルマ)  
参考書
六法
「新版 論理トレーニング」野矢茂樹(産業図書)
「人間関係づくりトレーニング」星野欣生(金子書房)
授業の進め方
各パート以下のような手順で進める予定である。
導入として視聴覚教材などを利用して関心を高める。次に、講義によって基礎的な知識を得る。最後にグループワークやディベートをして考察を深める。
なお課題・レポートの提出を求める。
授業内容
前期 後期
1 前期ガイダンス 1 後期ガイダンス
2 法学入門 2 企業と法(1)
3 日常生活と契約(1) 3 企業と法(2)
4 日常生活と契約(2) 4 企業と法(3)
5 日常生活と契約(3) 5 企業と法(4)
6 日常生活と契約(4) 6 家族関係(1)
7 日常生活とアクシデント(1) 7 家族関係(2)
8 日常生活とアクシデント(2) 8 家族関係(3)
9 日常生活とアクシデント(3) 9 家族関係(4)
10 日常生活とアクシデント(4) 10 家族関係(5)
11 雇用社会のルール(1) 11 紛争の解決(1)
12 雇用社会のルール(2) 12 紛争の解決(2)
13 雇用社会のルール(3) 13 紛争の解決(3)
14 雇用社会のルール(4) 14 紛争の解決(4)
15 期末試験 15 期末試験
成績評価の方法
定期試験:70% 授業参加度・提出物:30%
学生へのメッセージ
六法など具体的な法律を参照できるものを必ず持ってくること。
積極的に参加・発言してほしい。
学習・教育目標 (生産工学) 学習・教育目標
(電子工学)
学習・教育目標
(生物応用化学)
機械工学コース 環境材料工学コース
D-1 D-1 D-1 D-3