平成21年度
授業科目 担当教員 開講期
計測制御工学 日野和行 後期
科目番号 対象学年 必修・選択の別 単位数
150506 5年 材料工学科 選択 1単位
授業概要
計測制御は、シ−ケンス制御とフィ−ドバック制御に大別することができる。(1)シ−ケンス制御に用いられる機器の記号と、基本的なシ−ケンス回路の動作を理解させる。(2)フィ−ドバック制御系に含まれる基本的要素の特性と、制御回路および制御応答について理解させる。
  到達目標
   1. 計測制御の基礎概念を把握し、各要素の内容を理解できること
   2. センサやアクチュエータの具体例を提示できること
   3. 論理回路とシーケンス図の初歩的内容を理解できること
   4. フィードバック制御系の制御要素と応答について、その基本的概念を理解できること
教科書
電子計測制御  藤井信生 他著  (実教出版)
参考書
シ−ケンス制御技術  小野孝治 他著  (産業図書)
授業の進め方
教科書・プリント・板書を中心に講義を進め、適宜、小テストと宿題を行う。もって、基礎的な知識を習得させ、自動化機器を有効に活用する能力を育てる。
授業内容
1 計測制御の概要 @計測制御の考え方
2 計測制御の概要 Aセンサとアクチュエータ
3 シーケンス制御 @シーケンス制御の基礎
4 シーケンス制御 Aシーケンス制御に使われる機器
5 シーケンス制御 Bシーケンス制御の基本的回路
6 シ−ケンス制御 Cシーケンス制御の応用例
7 シ−ケンス制御 Dプログラマブルコントローラ
8 中間試験
9 フィ−ドバック制御 @フィ−ドバック制御の基礎
10 フィ−ドバック制御 A制御要素と応答
11 フィ−ドバック制御 B制御動作
12 フィ−ドバック制御 Cサーボ機構
13 フィ−ドバック制御 Dフィードバック制御系の応答と安定性
14 フィ−ドバック制御 Eフィードバック制御系の応用
15 期末試験
成績評価の方法
中間試験と期末試験の得点を80%、小テストと宿題点を20%の割合で評価する。
学生へのメッセージ
計測と制御に関する基礎的な知識を習得し、国際的に通用する技術者となることを目指して欲しい。従って、関連する専門用語は、英文表現も合わせて身につけておくことが求められる。
学習・教育目標 (生産工学) 学習・教育目標
(システムデザイン工学)
学習・教育目標
(生物応用化学)
機械工学コース 環境材料工学コース
B B