平成18年度
授業科目 担当教員 開講期
歴史1 板野  哲 通年
科目番号 対象学年 必修・選択の別 単位数
18170 2年 全学科   2単位
授業概要
世界的視野にたって人類の登場から現代にいたる世界各地域の国々や民族の由来を学ぶ。その範囲は、中国を中心とした東アジアからギリシア・ローマに始まるヨーロッパ世界、さらにアメリカ大陸などにおよぶ。
  到達目標
   ・世界の各地域、各国、各民族の歴史への理解を深める。
教科書
新世界史   柴田 三千雄 他著  (山川出版社)
参考書
なし
授業の進め方
講義を中心に、ノートを作成、質疑応答の時間を設けながら進めて行く。
授業内容
前期 後期
1 旧石器文化と古代オリエント世界 1 中世ヨーロッパ世界の成立
2 古代オリエント世界(2) 2 中世ヨーロッパの展開
3 古代ギリシア 3 中世後期のヨーロッパ
4 古代ギリシアとヘレニズム 4 ヨーロッパ世界の膨張
5 古代ローマ帝国(1) 5 ルネサンスと宗教改革
6 古代ローマ帝国(2) 6 絶対王政
7 古代インド文明  7 ヨーロッパ諸国の展開(1)                           
8 中間試験 8 中間試験
9 中国古典文明と殷・周 9 ヨーロッパ諸国の展開(2)
10 中華帝国の成立と秦・漢 10 アメリカの独立革命
11 中国の分裂と隋・唐 11 フランス革命とナポレオン
12 中国社会の新展開と宋 12 産業革命
13 北方諸民族の活動と元 13 19世紀の世界
14 中華帝国の繁栄と明・清 14 20世紀の世界
15 期末試験 15 期末試験
成績評価の方法
中間試験・期末試験 80%、受講態度(発表点)5%、課題提出物 15%
学生へのメッセージ
世界各地域の成立過程を学ぶことを通じて、視野を広めるよう努力すること。