授業科目 担当教員 開講期
政治経済
(Politics & Economics)
井上 嘉仁 通年
科目番号 対象学年 必修・選択の別 単位数
18160 4年 全学科 選択 2単位
授業目標
第1、経済学の基礎を学び、市場メカニズムの重要性と欠点を理解できるようにすること。
第2、日本という国の基本的な形を知り、国家がすべきこと、してはならないことを理解すること。
教科書
痛快!経済学 中谷 巌 著 (集英社文庫)
憲法への招待 渋谷秀樹 著 (岩波新書)
参考書
高校生のための経済学入門 小塩隆士 著 (ちくま新書)
J・E・スティグリッツ著 藪下史郎 他訳 入門経済学 (東洋経済新報社)
憲法1人権、2統治 渋谷秀樹、赤坂正浩 著 (有斐閣アルマ)
憲法判例百選T・U 芦辺信喜 他編 (有斐閣)
授業の進め方
講義形式で行う。必要に応じてプリントを配布する。質疑応答を随時行う。
小テストを適宜行う。
授業内容
前期 後期
1 経済学入門 1 国のかたち、権利規定と義務規定
2 経済学の必要性 2 憲法の名宛人、主権、憲法改正
3 市場の有用性 3 人権享有主体
4 社会主義の失敗 4 新しい人権、プライバシー
5 金利・金融 5 法の下の平等、信教の自由
6 起業 6 表現の自由
7 イノベーション 7 検閲、通信の秘密と盗聴
8 中間試験 8 中間試験
9 所得 9 経済的自由
10 市場の失敗(1) 10 生存権
11 市場の失敗(2) 11 民主制と司法審査
12 ケインズ政策 12 象徴天皇制、平和主義
13 政府の失敗 13 国会、内閣、議院内閣制
14 マクロ経済 14 裁判所、地方自治
15 期末試験 15 期末試験
成績評価の方法
定期試験70%、小テスト20%、受講状況(発表点)10%
学生へのメッセージ
本講義では基礎的な経済学の知識および国家構造を学びます。個人の自由の重要性が強調されてきている現在、国のかたちと市民社会での自治の意義を学ぶことは、21世紀を生きるうえで必須といえるでしょう。問題を発見し、解決力を養いましょう。
学習・教育目標
(生産工学)
D-1 学習・教育目標
(システムデザイン工学)
D-1  学習・教育目標
(生物応用化学)
D-3