授業科目 担当教員 開講期
機械製図1
(Mechanical Drafting 1)
吉川 貴士・谷脇 充浩 通年
科目番号 対象学年 必修・選択の別 単位数
11812 1年 機械工学科 必修 2単位
授業目標
設計者と製作者の間のコミュニケーションは設計図(図面)だけであり、正確な情報を伝達するためには製図の規格を習得しなければならない。そこで本教科では、立体(3次元)を平面(2次元)に変換すること、また、その逆を行える能力を養う。さらに、基本的な図面の表示方法を習得することを目標とする。
教科書
機械製図  林 洋次 監修  (実教出版)
参考書
総合図学・製図  川北和明 編著  (朝倉書店)
授業の進め方
基本的な図形の表し方、製図に関する規格等について教科書を中心に講義した後、基礎製図練習ノートを使用するなど、直接、図面を作成することにより、機械図面作成についての知識・技能を修得する。
授業内容
前期 後期
1 図面の役割、線と文字等の説明および練習 1
2 製図器具を使った線と文字の記入 2
3 線、角の分割法、円周の長さの求め方、正6角形、各種楕円の書き方 3
4 歯形曲線(インボリュート、サイクロイド)の書き方 4
5 各種投影法、正投影法 5
6 投影図(三角法)の書き方 6
7 製図用具を用いた投影図演習1 7
8 中間試験 8 中間試験
9 製図用具を用いた投影図演習2 9
10 立体的図示法(等角図、キャビネット図) 10
11 立体的図示法による立体図作成演習 11
12 展開図(角柱、円柱)の書き方 12
13 相貫体とその展開図 13
14 相貫体とその展開図の演習 14
15 期末試験 15 期末試験
成績評価の方法
提出図面を全て100点満点で評価し、定期試験による授業内容の理解度を100点満点で評価したものを図面と換算し、全ての提出図面を平均する。
学生へのメッセージ
本教科では提出図面が全課題について提出されていない場合、単位は認められないため、十分留意してください。
本教科は今後5年間の製図・設計製図さらにデザイン工学演習における設計者の考えを製作者に正確に伝えるために修得が必須な科目であるため、知識だけでなく、技能としても十分習得することを期待します。