授業科目 担当教員 開講期
電気工学概論 1
(Fundamentals of Electrical Engineering 1)
小松 文章 通年
科目番号 対象学年 必修・選択の別 単位数
11380 4年 機械工学科   2単位
授業目標
機械技術者として必要と考えられる電気電子工学全般の基礎的知識について、理解を深めることを目標とする。なお、この科目は電気工学概論 2(M 5)に続く。
教科書
電気電子工学概論  磯村滋宏 他著  (朝倉書店)
参考書
なし
授業の進め方
授業は、教科書・板書を中心に講義を進め、適宜、演習を行う。また、基本的事項について学生に質問し、口頭で回答させる。多数の学生が回答できないときは、宿題とすることもある。
授業内容
前期 後期
1 ガイダンス 1 半導体の性質
2 電荷と電界 2 ダイオード
3 電界と電位 3 トランジスタ
4 電流と電磁作用 4 集積回路
5 電磁誘導 5 増幅回路と発振回路
6 直流回路 6 演算増幅器とその応用
7 コンデンサ 7 ディジタル回路
8 中間試験 8 中間試験
9 交流の複素数表示 9 電流、電圧および電力の測定
10 自己インダクタンス 10 オシロスコープ
11 インピーダンス 11 センサの利用
12 交流回路 12 情報の伝達
13 交流電力 13 コンピュータ
14 共振回路 14 コンピュータの連結
15 期末試験 15 期末試験
成績評価の方法
定期試験を70%、ノ−トを20%、出席を10%で評価する。
学生へのメッセージ
機械工学科の学生にとって、これまでに学んだ科目とは内容がかなり異質であり、当初、戸惑うかもしれないが、必要な知識であることを認識し、理解するよう努めていただきたい。
学習・教育目標(複合融合)  A2 学習・教育目標(生物応用化学)