授業科目 担当教員 開講期
情報通信システム
(Information and Communication Systems)
栗原 義武 後期
科目番号 対象学年 必修・選択の別 単位数
13402 5年 電子制御工学科・電気情報工学科 選択 1単位
授業目標
21世紀の社会において、必要不可欠なインフラとして、必須のものとなっているインターネットの仕組みを、基礎から学習し、これからますます重要になってくる通信ネットワーク技術に対応できるようになることを目的とする。
また、OSI参照モデルの7つの層の概略を理解し、IPアドレスやプロトコル、ネットワーク機器のしくみについて理解することを到達目標とする。
教科書
マスタリング TCP/IP 入門編(第3版)  竹下隆史 他著  (オーム社)
参考書
なし
授業の進め方
インターネット時代の根幹をなすTCP/IPについての講義を行う。
受講人数によっては、より理解を深めるため、実際にインターネット技術を利用した実習を行う場合もある。
授業内容
1 TCP/IP基礎知識
2 通信理論の基礎
3 アプリケーションプロトコル(Telnet)
4 アプリケーションプロトコル(FTP)
5 通信理論の基礎
6 通信理論の基礎
7 通信理論の基礎
8 後期中間試験
9 データリンク
10 IPプロトコル
11 TCPとUDP
12 ルーティング(経路制御)プロトコル
13 物理層、伝送媒体と公衆通信サービス
14 通信理論の基礎
15 学年末試験
成績評価の方法
定期試験:70%、理解度確認課題演習:30%。
学生へのメッセージ
本科目は、インターネット技術の基本技術について取り扱っています。
インターネット技術に関する情報、特に最新情報は、英語で書かれたものが多いので、基本的な英語の説明文を読めるようにしましょう。
学習・教育目標(デザイン工学) B 学習・教育目標(生物応用化学)