授業科目 担当教員 開講期
電気材料
(Electric Materials)
尾西 康次・馬淵 眞人 通年
科目番号 対象学年 必修・選択の別 単位数
12370 5年 電気工学科 必履修 2単位
授業目標
導電材料、絶縁材料、抵抗材料および磁性材料を電子の運動から理解し、更に理解度を上げるために簡単なデバイスを含めて電気電子材料の具体例を学び、基本的概念を身に着ける事を目標とする。

教科書
電子・電気材料    香田・津田・中場・松下  著  (コロナ社)   
参考書
改訂 電気材料  柳井久義・酒井善雄 著  (コロナ社)   
授業の進め方
講議ではノートをきちんと取るように、試験はノート内容中心に出題する。また、区切りのいいところでできるだけ多く演習を行う。
授業内容
前期 後期
1 導電材料と導電現象 1 半導体素子(ダイオード)
2 導電体金属 2 特殊ダイオード
3 電線およびケーブル 3 トランジスタ
4 その他の導体 4 集積回路
5 絶縁材料の種類と電気的性質 5 特殊電子素子(センサ)
6 個体絶縁材料 6 (レーザ)
7 液体絶縁材料、気体絶縁材料 7 (光ファイバ、液晶)
8 中間試験 8 中間試験
9 抵抗材料の分類と性質 9 電気抵抗試験の測定
10 金属抵抗材料、非金属抵抗材料 10 電気抵抗試験の測定
11 液体抵抗材料、その他 11 誘電率および誘電正接の測定
12 磁性材料の性質と種類 12 絶縁耐力試験
13 永久磁石材料、磁心材料 13 その他電気的性能試験
14 磁気記録材料 14 磁気的性能試験
15 期末試験 15 期末試験
成績評価の方法
定期試験を80%、小テスト10%、課題提出物10%で評価する。
学生へのメッセージ
機械や電子機器などを開発、設計する場合、これらに使用される材料の知識を必要とされるので、普段からあらゆる材料に興味を持ち知識を広げる努力を必要とする。電気工事士・電気主任技術者関連科目である。
なお、本科目はJABEE認定プログラム電子工学コースの学習・教育目標(A2)に関する能力を培う。