過去の出来事・話題(2013年)に戻る

【6/28】「1年生応急手当講習会」「学寮防災避難訓練」及び「教職員応急手当講習会」を実施しました。

 6月28日(金)、新居浜市北消防署員の方を講師にお迎えし、1年生対象の応急手当講習会、寮生を対象とした学寮防災避難訓練、教職員対象の応急手当講習会を実施しました。

 まず、第1学年全員を対象に視聴覚教室にて応急手当講習会を実施し、初期処置の重要性について説明があったのち、胸骨圧迫の実技訓練等を行いました。胸骨圧迫は、発見時からAEDでの処置等を行うまでの間、最も重要な処置の一つで、適確に行うことで救命できる確率が大きく上昇します。

受講中
実技訓練中

 続いて実施した学寮防災避難訓練では、第1学年寮生等が訓練に臨み、代表学生による避難梯子・スローダン使用訓練、消火器の説明、放水訓練を行いました。

 高所での訓練のため、始めは恐る恐る実技をしていましたが、「いざという時のため」真剣に訓練に取り組んでいました。

スローダン訓練中
避難梯子訓練中
放水訓練中
消火器の説明

 本年度は、学生を対象とした訓練に引き続き、教職員を対象とした応急手当講習会を実施しました。

 部活動中などに事故が発生したという状況で、「第一発見者となる学生が、胸骨圧迫にて救命処置」しながら「教職員を呼び」、「駆けつけた教職員がAED処置を行う」という流れを想定し、教職員は心肺蘇生及びAEDの使用方法を中心に訓練を行いました。

事前説明
心肺蘇生の実技訓練

 講習・訓練を終え、救命に対する知識と技術が高まりました。

過去の出来事・話題(2013年)に戻る