過去の出来事・話題(2006年)に戻る

8月10日(木),11日(金)、四国地区高専共同事業FD研修会(数学科)を開催しました。

 本研修会は、教員の教育に関する資質と能力を高めることを目的とするもので、四国地区の6高専で平成17年度と平成18年度に分けて各科目について実施されました。本校では数学を担当し、四国6高専の数学教員の半数以上にあたる22名が参加しました。

 各講演者からは習熟度別授業や補習等に関する事例発表があり、活発な討論が行われました。また、テーマ別グループ討議ではテーマごとに各高専の取り組み状況の報告など情報交換、意見交換が行われ、有意義な研修会となりました。

内容

講演1 田上 隆徳(阿南高専)
習熟度クラス編成に関する考察
講演2 南 貴之(詫間電波高専)
2年微分積分学における習熟度別授業に付いて(補習・教材開発を中心に)
講演3 古城 克也(新居浜高専)
実用数学技能検定への取り組みと結果の分析について
テーマ別
グループ討議
(1) 学習支援:補習・自学自習等
(2) 授業方法:教材開発・コンピュータ利用等
(3) 達成度評価:統一試験・定期試験等
講演4 藤井 清治(弓削商船高専)
学寮における学習支援
講演5 後藤 章(高知高専)
高知高専における補習学習支援およびコンピュータ利用について
講演6 高橋 宏明(高松高専)
高松高専数学科による教育改善の取り組みの報告

講演の様子
講演の様子
グループ討議
全体会議
過去の出来事・話題(2006年)に戻る